2014年3月20日 | Leave a comment 最近の暖かさと雨で雪もだいぶ解けました。濡れた雪で靴がしみるそんな中の作業です。 軽井沢はミズキがとても多くなぜか家側に傾いたものをよく見かけます。ミズキの成長はとても早いので、知らないうちに伸びてしまったというのが本当のところかもしれません。 ミズキ科は山野草のゴゼンタチバナを除くとハナミズキとヤマボウシぐらいしか思い当たりません。春に白い花をつけるので皆さんまず切りませんね。しかしこの木、生命力が強く成長スピードも速いので、あっという間に屋根を越えてしまいます。ミズキが軒先にあるようでしたら早めの剪定をおすすめします。 屋根に大きくかかったミズキ 上から慎重に吊るし切りします 樹上からの眺め。 春はもうすぐそこです