2014年8月19日 また大きなハルニレの伐採依頼を頂きました。 この木も30メートル近くありますね。そして3本株立ちのうち1本が枯れていて隣家屋根に覆い被さっているという危険木です。 すぐ隣に同じ樹高のモミの木があるのでこちらにセーフティーラインをとります。ちなみにセーフティーラインをとらずして枯死した木に登ることは出来ません。 上部から吊るし切りにしますが、枯れているのでなるべく上にのぼり、吊るし切りの衝撃で枯れ木の枝先が砕けないようにします。 最上部付近、茂りすぎて下が見えませんね。そういえばハルニレはカメムシの巣になっているのか、あちこちにカメムシが貼り付いてます。カメムシに困っている方は周りにハルニレがないか要確認です(笑) こちらの現場はびっしり苔が生えていますので、壊さないようにシートと合板で養生します。 どんどん切ります。 殆ど切り終わりました。ここまでくれば一安心。 ブログを書こうと写真の整理をしていたら、なぜか竣工写真が抜けていました(汗)ですのでここまでで写真は終わりです。 隣家の屋根や足元の苔にも被害を与えず当たり前ですが今回も安全に作業完了です。