林齢30年程で樹高が10m〜15mほどのモミの木の伐採。家主が代わり伐採になりましたが、前家主さんはとても近くにモミの木を植えました。おそらく垣根代わりに植えたものとおもいますが、それが2、30年の間にどんどん伸びてベラ… Read More


五月ももう半ばです。ゴールデンウィークはあんなに寒かったのにほんの一週間少しで今度は夏日が来る程気候の変化がめまぐるしいです。体の弱い方でなくてもびっくりしちゃいますね。私の体が。 さて、本日の現場は中軽井沢の丁度真ん中… Read More


今回の現場は別荘の屋根の上に大きく覆い被さる栗の大枝の枝下ろし工事です。樹高は20m前後でしょうか、軽井沢に多い斜面に建つ別荘の屋根ですので、木の上にいても斜面の上側を見るのと下側を見るのとで体感高度が全然違います。  … Read More


暖かくなってまいりました。電線上なおかつ傾いた赤松の伐採。見た目はそんなに高木ではなかったものの登ってみたら曲がっている分樹長が長い、曲がってるから揺れる揺れる(笑) 風も強い日でぐらんぐらん重たい頭を落としてからワイヤ… Read More


ご神木を伐採するに当たり当初お祓いがあると言われていたので楽しみにしていたわけですが。 実際の現場は普通の民家の玄関先。6m程のアスファルト道路を横切る斜向かいに神社があり、鳥居までの距離は伐採木から10m程。施主さん曰… Read More


1月の伐採のお仕事。全部で7本ぐらいの樹木の枝を落としました。この時は年が明けたばかりの時期でしたが、雪はまだなく仕事はとてもやりやすかったのです。 その週半ばでどさっと雪が降りました。それからは寒ーい中滑る足場にびくび… Read More