クリの枝おろし 木が大きくなると下層の植栽への日光が遮られ、元気を失い、やがて枯れてしまいます。今回は下層に日陰を作る枝を切らせていただきました。 下には傷めてはいけない植栽があるので、ロープによる吊るし切りで寸止め。 ビデオの再生には… Read More
ケヤキの大木 こんにちは、年々依頼も増えてきまして。 特にこの時期はもう大変・・ 軽井沢にはジレンマがあります。それは、豊かな自然を守ろうとするがあまりに、その土地に住めなくなくなる、或いは住みにくくなる、ということ。 特に今回は木に… Read More
屋根に大きくかかる桜 友人のSNSが深緑を伝える頃、こちらはようやく新緑といったところでしょうか。新緑の季節は、秋の紅葉の季節よりも早く通り過ぎてしまう気がします。軽井沢町から小諸市の方へ延びる1000m林道沿いは今が新緑のトンネル、黄緑色の… Read More
大きなモミの心止め 軽井沢町をまるでドイツの様な景色に変えている張本人モミ。今回はこのモミの木の心止め作業です。 お庭の真ん中にまさにシンボルツリーとして堂々と立つモミ、その直径は70cm、樹高も30mを超えていそうです。 2007年にかな… Read More
ホオノキの心止め作業 ホオノキはモクレン科モクレン属です。 モクレン科とえば軽井沢町の町木”コブシ”がありますね。咲くのが待ち遠しいです。 ホオノキはコブシほど多くはないですが、あちらこちらの別荘のお庭にポツンと一本、まるでシンボルツリーのよ… Read More
モミの木4本の伐採 モミの木の伐採です。 数年前に心止めをされたとのことで樹高は20mぐらいです。 電力や通信の引込み線がすぐ下を通ってますのでほぼ全ての枝と幹を吊るし切りにします。 安全のため一本ごと背後の木にセーフティーラインをとります… Read More